「WOOOD」の使用事例ご紹介 その1
過去のブログの中でも記事にしてご紹介していますが、改めて当社「WOOOD」の実績例を詳しく解説してお届けします。
ご相談やお問合せをお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください。
それではスタートします!
その1.福島市「横森ワイナリー(仮称)様」の例
2019年12月に「WOOOD」を3棟設置後、2020年になってからはそれらの周辺に当社「フリーデッキシステム」をご活用いただきましたので、すっかり店舗全体の雰囲気ができあがりました。
※ブログのトップの写真が完成後の全体の写真です
こちらの店舗をどのように使用されるかの詳細につきましては、現在のところまだ決まっていないそうなので、完全にオープンされましたらそのご報告をいつかこのブログ内でも掲載できればいいな、と思います。
「WOOOD」を3棟連続して設置していただく事により、それぞれの棟が別々の内容を用いてお使いいただけます。
例えば、3棟すべて別々のアイテムを販売する。
例えば、3棟の内2棟を販売用にしようして、残り1棟を試食や休憩場所にする。
例えば、3棟の内1棟を販売用にして、1棟を試食や休憩場所にして、1棟を事務所にする。
etc…
もしくは、3棟同じ使い方もできます。
使用する方法はお客様のアイデア、計画しだいです。
ここまでご紹介したら、こんなお声をいただきそうです。
「WOOOD」の建物の周辺のデッキも作ってもらえるの?
もちろんです!!
当社の「フリーデッキシステム」を使い、「WOOOD」+「フリーデッキシステム」で更に思い通りの店舗づくりが可能となり、その組み合わせでできることは、まさに無限大なのです!
いかがですか?実際に足を運んでみたくなりましたでしょうか?
こちらの事例のように、広い敷地がなくても「WOOOD」は設置することはできますし、状況により「フリーデッキシステム」も色々なパターンに対応しております。
また現在のコロナ禍におきましては、人と人が蜜になりすぎる事を防ぐことにもお使いいただけると考えます。
皆様のアイデアや用途にできるだけ沿うように対応させていただきますので、ご安心ください。
別のブログでは、「フリーデッキシステム」のご紹介をして参りますので楽しみにしていてくださいね。
ちなみに「フリーデッキシステム」とは、臨機応変に組み合わせて作ることができるデッキになりますので、こちらもお客様の想像や妄想をアイデアや形にするお手伝いができます。
さぁこれであたなも眠れないくらいに頭の中がアイデアでいっぱいになりますよ!!
そんな状況になったら、とりあえずお問合せくださいね。
お待ちしています~
いかがでしたか、今回の記事は?
「WOOOD」はこんなタイプもあるんです!という事がみなさまに伝われば嬉しいです。
どんな事でもお気軽にお問い合わせください。